
fieldwind さん、こんばんは
いつもコメント有り難うございます
私もまさか現地でお会い出来るとは思ってもいず、嬉しいサプライズでした
たまにはお会いしたいですね(^.^)
それとアリスイ、仰るようにホント好きですねぇ
気持ちが悪いなどと宣う人の気持ちが分からないでもないが・・・(大笑)
いやね、このFieldは条件が恵まれているのと近くなので通っています
是非、遊びに来て下さい
fieldwind 様、ご一行来所と伝えておきます。
>パピさんおはようございます。
>先日は久々にお会いできましたね^^
>パピさんはこの鳥好きですねー(^o^)
>やっぱ長い舌をぺろりんシーンが撮りたいですがそうは問屋
>が・・というやつですね。
>池のほとりにたたずむラストの写真が好きです!

パピさんおはようございます。
先日は久々にお会いできましたね^^
パピさんはこの鳥好きですねー(^o^)
やっぱ長い舌をぺろりんシーンが撮りたいですがそうは問屋が・・というやつですね。
池のほとりにたたずむラストの写真が好きです!

あっちゃん、こちらこそご無沙汰しております
と云ってもblogは良く覗いていてあっちゃんの独り言は良く
聞いていますよ(^.^) えへへ
でもよく頑張っているなぁ・・・と感心しています
ハトピー二世?も健在だし・・・
鳥さんの方もかなり詳しくなったようで何よりです
今度、そちらのご近所に珍しいのが入ったらお知らせしますから
ブラッと覗きに行ってみて下さい
我が家はやっと今日、大掃除も済んだのでこれからのんびりと鳥見が出来そうです
今年も残すところあと2日ですね
是非、ご家族で佳いお正月を迎えて下さい
お母さんは逆に大変かな?(^.^)
また、遊びに来て下さい。

MONKさん、こんにちは
いつもコメント有り難うございます
アリスイ君、チョット身は??ですが円らな目で可愛いですよねぇ(^.^)
例のベロベロバーはその時の運もありますが近場だったら集中力で
連射ですかね(笑)
それと鳥撮りは趣味の一つですのでそれぞれ考え方や楽しみ方があることと
思いますが面白いもので自然、同じ感性の方々が集まります(^_-)
>「アリスイ」君、中々可愛い顔をしてますね。
>この ♪ベロベロバー♪ を撮ろうと思って、数えてみたら6回ここに通ったんですがねー。
>『カトちゃん・ペッ』位しかやってくれませんでした。
>でも、何回も通ったことで鳥の動きを大分よく観察しましたし、今>度はこっちへ動くぞ!なんてのも少し考えるようになりました。
>対象の鳥を何回もよく観察するのも面白いですよね(いつもは>狙った鳥が撮れたら -撮れた!撮れた!-で終わってしまっていましたからね)。
>少々鳥撮りの考え方を変えてみようかなって、思っているところです。

satti さん、こんにちは
いつもコメント有り難うございます
アリスイ君、このところ冷え込んではいますがご機嫌は良いようで
良いチャンスかも知れません
もう、撮られましたか?
陽気の良い日にベロベロバーに会いにお出かけになって
みて下さい(^.^)
>こんにちは(^_^)v
>2枚目のアリスイのベロベロバー凄いですね(@_@;)
>このような写真撮るの難しいでしょうね(>_<)
>良いところに降りてきて、アリスイの姿がよく判りますね
>木に止まっていると木肌と同化して・・・(?_?)

よっちゃん3、こんにちは
いつもコメント有り難うございます
よっちゃん3は猛禽好きだからこの手の鳥は苦手でしょうか(^.^)
何かこのところ近場でアリスイが見られるのでチョット有難味が薄く
なっているようですが個人的にはなかなか貴重な鳥で自身で見つけて
みなさいと云われても難しいと思います
お時間がありましたら一度、いらして見ては如何でしょうか。
>アリスイ、私はしばらく会ってませんね。
>長い舌を出したところが面白いですね。
>一度会ってみたいと思っておりますが、
>なかなか出会う機会がなく、当然、撮影
>も出来ておりません。
>さて、23日(日)に群馬県までクマタカの
>撮影に行ったのですが、午前中粘った
>ものの、全く姿は見られませんでした。
>天気は良かったのに残念です。

コンバンワー
「アリスイ」君、中々可愛い顔をしてますね。
この ♪ベロベロバー♪ を撮ろうと思って、数えてみたら6回ここに通ったんですがねー。
『カトちゃん・ペッ』位しかやってくれませんでした。
でも、何回も通ったことで鳥の動きを大分よく観察しましたし、今度はこっちへ動くぞ!なんてのも少し考えるようになりました。
対象の鳥を何回もよく観察するのも面白いですよね(いつもは狙った鳥が撮れたら -撮れた!撮れた!-で終わってしまっていましたからね)。
少々鳥撮りの考え方を変えてみようかなって、思っているところです。

こんにちは(^_^)v
2枚目のアリスイのベロベロバー凄いですね(@_@;)
このような写真撮るの難しいでしょうね(>_<)
良いところに降りてきて、アリスイの姿がよく判りますね
木に止まっていると木肌と同化して・・・(?_?)
また、寄らせてもらいます(*^^)v

パピリオ さん: お早うございます。よっちゃん3 です。
アリスイ、私はしばらく会ってませんね。
長い舌を出したところが面白いですね。
一度会ってみたいと思っておりますが、
なかなか出会う機会がなく、当然、撮影
も出来ておりません。
さて、23日(日)に群馬県までクマタカの
撮影に行ったのですが、午前中粘った
ものの、全く姿は見られませんでした。
天気は良かったのに残念です。
(詳しくは拙ブログをご覧ください。)
では、また。