このトモエガモは一昨年、末に鳥見を始めた当初からの一つの目標でした・・・・と、こんな書き出しをするとえ~、ホント~~なんて云われそうですがホントなんです、無い物ねだりではありませんがやはり見たいという気持ちと早々見れないという現実、まぁ、そんなものかもしれませんが、でも、出会いって結構あっけない物でした、やっとの事で目的の場所に着き、都市公園にしては珍しく無料の駐車場に車を置いて、カメラを担いで歩き始めると下から年配の鳥見と思われる方が数人、上がって来しなに「トモエガモ」今寝てるからダメかもよっていきな云われて何かムカッとしました、鳥見は人それぞれ、その場に辿り着くまでのプロセスもあり、実際に自身の目で見るまで心の中でいろいろな思いがあるんだ・・・・・なんて云いたくなってしまいましたが、まぁ、その人は親切で云ったのでしょうね、実際にあったらそれはそれはチャーミングなカモさんでした
因みに私が三脚のカメラをセットしたら良い具合に目を覚ましておぉ、良く来たなぁ・・・・・
と活発にサービスしてくれました、ただチョッとお日様が出ない分、暗く心残りですがまた来るからね、と云ってその地を後にしました。
【和名: トモエガモ】 カモ目 カモ科 学名:Anas formosa TL 39.0-43.0cm(65.0-75.0cm)





OLYMPUS E-3
SIGMA 50-500mm F4-5.6EX DG 【APO HSM】